子育て・育児

オンライン英会話Globalcrownの口コミ!4歳児が体験!

Global Crown

私の息子も4歳になりました。成長って早いよね。

私なんてさっきまで大学生だった気がしています(現在36歳)
人間って成長も早いけど、劣化も早いよね。

息子の成長は、無限です。

ということで、今後、世界へと大きく羽ばたくであろう彼ですから早いうちから英会話に慣れさせたいと思っていました。

そこで英会話レッスンですよ。
もうね、いろんなところに行ったんよ。
通学型のキッズ英会話は、体験入学を3校。
オンライン英会話は、体験レッスンを5社。

そんな中、決めたのはオンライン英会話のGlobalcrown。
この記事で、なぜ私がくっそ高いglobalcrownにしたのか教えてあげるね。

頑張って書いたから、子どもの英会話に興味がある人はちゃんと読んでね。

 

Contents

我が家がglobalcrownにした理由

onlineenglishforkids

結論から言いますと、この3点。

・講師が全員バイリンガルで質が高い
・専用アプリが使いやすい

あ、2点だったわ。

ただ、最大のデメリットとして高い!めちゃくちゃ高い。
富裕層しか入会しないんじゃないのって。

 

料金を見た時点で「あ、ここは無いな」って感じ。

そこでまずは、試しに無料の体験レッスン。


契約する気なんて全くなくて、体験前はこんな気持ち。

なんでそこまで強気価格やねんこら!
バイリンガル?どーせただの日本人やろがい。
ほう体験は無料なのね。じゃ試してやるよ。

向こうも強気ならこっちも強気じゃなきゃやられますからね。
なににやられるのか分かんないですけど。

ちなみに体験は2回無料でした。

バイリンガル講師の存在

 

一般的なオンライン英会話の先生ってフィリピンの人が多いと思うんだけど、フィリピン人講師にはもちろん日本語が通じないのよ。

一方でGlobalcrownは、バイリンガル講師。
ほうほう高いんだから、そのくらい当たり前だよな。って感じ。

ということで、フィリピン人講師とGlobal Crownの講師を勝手に比較しました!

オンライン英会話のフィリピン人講師とのレッスン

息子は英語を全くわからない状態。

「What is your name?」なんて聞かれても「は?」って顔してる。
「ナマエハ?」なんてカタコトで話してくれる人もいるけど、意思疎通がうまくいってる感はあまりない。

それでも英会話体験レッスンは5回くらいやってきたので、なんとなく分かってきているような感じはある。

分かってきたような感じはある。あるけど、言われたことを復唱してるだけ。
そして、なんか楽しくなさそう。

通訳がてらレッスンを息子と一緒に受けられればいいんでしょうけど、シャイボーイな我が子は別の部屋で完全に1人でレッスンをしたいらしい。
リビングから続いてる和室だから、全部聞こえてるけどな。

そもそも、オンライン英会話のレッスン中は家事とかしちゃいたいし。

あ、あとそこまで気にならないけどやっぱりフィリピン訛り感があるのは否めない。

講師も当たりはずれがある。ま、その辺は逆にはずれ講師もいた方が勉強にはなりそう。世界には、いろんな人がいるよってことで。

Global Crownの講師

そこでGlobal Crownさんの講師はどうだったか。

HP上では先生は全員バイリンガルらしい。

本当かよ。
どうせちょっと海外留学経験があるくらいの日本人でしょ。

って思ってたけど、授業を盗み聞きすると先生はみんな発音がネイティブ感がある。
知らんけど。たぶん。

1年ワーホリ行ってました(遊んでました)。みたいなスタンスの人はいなそう。

とりあえず、いわゆる”ジャパングリッシュ”っていう日本語訛りの英語ではない。

私はこう見えても英語圏で在住(ワーホリで遊んでた)経験があるので、発音の良し悪しくらいは判断できる。

なので分かる!こいつらの英語はネイティブに近い!!

あと実は私って、日本語もペラペラなんですよね。こう見えても。

なので分かる!こいつらの日本語はネイティブだ!

ということで、私判断でバイリンガルを認定。
おめでとうございます。

ということで、英語も日本語も質がいいのがGlobalCrownの講師の特徴です。

会話は基本的にほぼ英語。
でも難しい英語に関しては、英語で言ったあとに日本語で教えてくれる。

息子もやることがすぐに分かるし、意思疎通もできるので楽しそう。
あと大学生くらいの若いお姉さんが多いから、息子も親しみやすいのもいいところ。

息子が楽しく英会話に親しむことがまずは第一なので、楽しめそうなGlobalCrownに決定!

GlobalCrown専用アプリも使いやすい

オンライン英会話だと既存の通話サービス(SkypeやZoom)を使うことが多いんだけど、GlobalCrownは違いました。

なんと専用アプリがあるのです。

ひょえー。料金高いだけある!

アプリ内でレッスンができるだけではなく、もちろん予約や各種手続きができます。
またレッスンの復習機能やレベルアップ、何人の先生と会ったかなど、子どもが喜ぶ要素もたくさん。

なにより普通に使いやすい。

そして専用アプリの一番良い点は、レッスン時の画面。

画面上に先生の顔と、レッスン内容に合った画像がでてくる。
もちろんそんなことは、Skypeなどでも画面共有としてできること。

でも高いだけあります。
これは、ただの画像じゃないってこと。

タッチすることで、画面が反応したり、先生が子どもの反応を確認できるっぽい。

アプリ内で、レッスンの復習やレベルアップテストができるのもgood。

使いやすいだけじゃなくて、子どもも操作しやすいアプリなので、レッスン中は放置するだけで勝手に頑張ってくれます。

 

高いけど、通学型スクールと比べたら?

Global Crownの料金体系はこちら。週1だと割高感が強いですが、週5だと意外とそうでもないんですよね。

なぜもっとアピールしないんだろう。

週1回   9,800円
週2回 12,800円
週3回 14,800円
週4回 17,800円
週5回 19,800円

さらに12ヵ月契約をすることで15%off。
24ヵ月契約で20%offになります。

つまり1回あたりの最安値を計算するといくらですか?

ちょっと計算苦手なのでわからないんですけど、週の回数を増やせば増やすほど1回あたりの料金は抑えられる計算になりそうです。

おそらく通学型の英会話教室と変わらないんじゃないかなとも思います。

ま、週あたりの回数と契約期間を決めて、自分で計算してくれ。
そんで通学型のと比較してくれ。

そこまで変わらないでしょ?たぶん。

そして通学型の教室って、いい料金の割にマンツーマンじゃないんだよね。
そもそも通うの面倒だし。

通った後に、ご褒美でおやつなんか買ったりしてさ。

しかも週1でしょ?多くても2回か?

となると、GlobalCrownで週3やった方がいいんじゃね?

マンツーマンだし、家でできるし、習慣化されるし。

となりまして、Global Crownに決定しました。

 

Global Crown安くする方法

そんなGlobal Crownを安く受講する方法もあります!

ずばりお友達紹介!

紹介された人 1ヵ月10000円off!
紹介した人  1ヵ月10000円off!

紹介した人もされた人も、お互いに10000円offなんですよ。

使わない手はないですよね!
これを最後まで読んだあなたは既に私とはお友達!

紹介する側に回数制限があるのか分からないですが、これから入会を考えている方は絶対使った方がいいですよね。

ということで紹介コードはこちら。

i8zex4

コピペしてお使いください。

まずは、体験レッスンという方はこちらから↓

体験レッスン後にも友達紹介コード使えるので、携帯のメモにでも紹介コードいれておきましょう♪
ペンとメモ帳でもいいです。
なんでもいいです。

我が家の契約は、体験レッスン2回+週3回×1ヶ月。
紹介コードも使って、なんか10%offのキャンペーン中だったので
全15回のレッスンで4000円くらい。

逆に安すぎません?って感じ。

子どもが飽きたら1ヶ月で辞めるし、
子どもが英語だけで会話できてきたらフィリピン人講師との方にうつるかもしれません。

まずは英会話1歩目。質のいいバイリンガル講師がいるGlobalCrownにしてみました。

 

あー、あと始めるときに何曜日の何時にするか決めなきゃいけないよ!
考えておきましょう!