みなとみらいのど真ん中MARK ISみなとみらいの最上階5階にあるOrbi横浜。
2020年12月に施設は閉鎖されています。
記録として、記事を残しておきます。
閉園の理由は、コロナウイルスによる来場者数激減で間違いないでしょう。
オープン当初は評判が・・・だったものの、何度ものリニューアルで魅力ある施設になってきました。
動物と触れ合えるらしいけど、どんな感じなんだろう?と気になりますよね。
どうやったら満喫できるのか、年間パスポート保持者の私が徹底解説していきます。
Contents
入場方法は2種類。どっちがお得?
Orbiでは2種類の入場方法があり、遊び方や待ち時間を考えて決めるしかありません。
・入館料+施設利用にするのか
・パスポートでたっぷり遊ぶのか
平日は、ガラガラで待ち時間もそこまでないのでたっぷり遊べるパスポートがおススメ!
土日祝はOrbi入り口にある待ち時間表と、自分の遊べる時間を考えて、
元が取れるかどうか判断しましょう。
チケット | 大人 | 中・高校生 | 小学生 | 4歳~ | シニア |
入場のみ | 800円 | 500円 | 300円 | 0円 | 300円 |
パスポート | 2400円 | 1800円 | 1600円 | 1200円 | 1800円 |
※3歳以下は全て無料です。
他にも年間パスポートもありますが、ここでは省略します。
エキシビジョンの料金
各エキシビジョンの料金と個人的オススメ度を掲載しました。
アトラクション | 料金 | オススメ度 |
アニマルヴィレッジ | 500円 | ★★★★★ |
アニマルガーデン | 500円 | ★★★★★ |
アニマルスタジオ | 500円 | ★★★★★ |
キッズプレイグラウンド 「メガバグス」 | 300円 | ★ |
キャットパラダイス | 500円 | ★★★ |
極寒体験「マウントケニア」 | 300円 | ★★★ |
シアター23.4 (フライトトレーニング) | 500円 | ★★★★ |
4Dシアター「マウンテンゴリラ」 | 300円 | ★★★ |
オススメはやはり動物と触れ合えるゾーンです。
入り口にある待ち時間の表を見て、自分の遊べる時間内でパスポートを買って元がとれるかどうか判断しましょう。
個人的な意見ですが、ガッツリOrbi目的で来たならパスポートで入場。
MARK ISでの買い物ついでに寄ってみたなら、入館料+チケット。
ただし平日のガラガラな日であればパスポートで一気に満喫するのがオススメです。
施設内には無料で見れるものもいくつかあります。
熱帯魚の水槽や、アフリカやアマゾンを鳥のように飛んだ気分を味わえたり、
写真を撮ったり。
Orbiに割引で入場する
各種割引やお得なチケットもあるので積極的に利用しましょう。
MARK ISみなとみらいのレシートで割引
MARK ISみなとみらいの1000円分利用のレシートを持参するとパスポートが2100円(300円引)になります。
アフターオービィ特典
Orbiの券面を提示すると様々な特典があります。

各種提携の割引
他にも県民の日割引やJAF会員、ベネフィット会員等の割引もありますのでぜひ活用しましょう。