休日の夕方、アクアラインの上り(木更津→川崎)方面は、必ずと言っていいほど渋滞します。
特にアウトレットから木更津金田ICに向かう道は、ピーク時になると1時間で数メートルしか進まないということも。
ここに辿り着いたあなたも、もしかして渋滞の真っ最中では?
そんな方も安心してください。
アウトレットを出て10分後には高速道路の入り口近くまでご案内します。
全く動かない事故渋滞時だとしてもこのルートの方が早いです。
Contents
どうやってアクアラインまでの渋滞を回避するの?
私が推奨するのは普通の回り道。
距離は遠くなりますが、時間は圧倒的に早くなります。
高速道路に直接繋がる道路を回避して、回り道をすることでアウトレットの反対側の空いている道から高速道路入り口を目指します。
どんなルートか詳しく説明していきますね。
アウトレットから高速入り口までの渋滞回避のポイント
アウトレットからアクアラインの入口である木更津金田ICに行くには必ず右折しなければいけません。
この右折のせいで、信号が青になっても前が詰まっていて曲がれない。
さらに対向の左折者が優先なので、右折車が進めず動けないという状況。
それに加え、直進レーンから割り込んでくるマナー違反の車も出てきます。
つまりこの曲者である右折を攻略することが、渋滞回避のコツとなります。
肝心のルートは?キーワードは右折を捨てる。
地図を見てみましょう。
地図を見てわかる方は、もうこの通り行っちゃってください!
詳しく解説していきますね。
まずこの地図のルート上にない、観覧車側の道路に出てしまった方!
すぐにUターンしてください。
もう30分も待ったのに?って?いやいや何メートル進みましたか?
急がば回れです。
それではルート解説します。
①アウトレットの駐車場から出る
アウトレットの駐車場から出た際も右折レーンに向かう道は捨てます。
停めた駐車場のエリアにも寄りますが、下の地図を参考に右折をうまく回避するように回り道をしてください。
右折レーンはとにかく混みます。
②高速道路を通過する
アウトレットから木更津金田ICに向かう道は、高速入口へは右折しか選択肢がありません。前述の通り、右折をする車線はほぼ進みません。
そこでこの右折は捨てます。
無駄な行動に思えますが、気にしてはいけません。
一旦高速入口を通り過ぎてどんどん直進します。
2つ目の信号で右に曲がり、少し進んだところでまた右折します。
そこからは同じように渋滞回避した車の列がありますが、台数は多くありません。
信号が変わるごとに数台分進むので全く進まないアウトレット側より断然早いです。
ところで、アウトレットでお金使いすぎちゃっていませんか?
ノーリスクでアウトレットで使えるお小遣いを稼ぐ方法があります。
怪しそうですが、全く怪しくありません!
これを知っていれば得をするというより、やらなきゃ損というレベル!
もしかしたら既に知っているかもしれませんが、どんな方法かチラッと見てみてください。
https://yokohamaism.com/nolisk10000yen/
この記事の一番下にも同じくリンクがあります。
回り道ってマナー違反じゃないの?
マナーが悪いのではないかと思われるかもしれませんが、マナーが悪いのは割り込みです。
右折の場所ギリギリまで違う車線を走り右折直前で入れてもらう。
これは明らかにマナー違反なのでやめてくださいね。
あと懸念されるマナーとしては、住宅街である生活道路を走行するルートを通る場合です。
しかし私の推奨するルートは、公共的な高速バスや大型バスも使っています。
アウトレットから都内に出る高速バスも通るルートなので、マナー違反とはならないでしょう。
アウトレットの帰宅で渋滞にはまっているあなたへ
右折を捨てて、回り道をすることで大幅に渋滞の待ち時間を短縮できます。
週末に木更津アウトレットからの高速入口まで混みすぎてて困った際は、ぜひこのルートを試してみてください!
そしてあなたがこのページにたどり着いたように、他の方もこのルートを知ってしまい少しずつこのルートも混むようになってきました。
それでもアウトレット側から高速入り口に向かうよりは早いので、ぜひ活用してください。
【豆知識】
トイレはアクアラインの高速入り口料金所を通過して、すぐ左の建物内にありますよ!
https://yokohamaism.com/nolisk10000yen/