トロントにあるピアソン国際空港から、ナイアガラの滝までのドライブは高速道路でつながっているのでルートは簡単。
所要時間は1時間程度です。
でも慣れない土地での車の運転は不安ですよね?
元トロント在住で現地の観光ドライバーをしていた私が、レンタカーで行くときに事前に知っておくべき情報をお伝えしていきます!
Contents
往路(行き)-空港からナイアガラの滝までのルート
空港からナイアガラの滝までのルートはとても簡単。高速の乗り場や分岐さえ注意するだけで、道は広いですし心配いりません。
トロントピアソン空港からナイアガラの滝に向かう場合の候補ルートは主にこの2つ
・Express Toll Route ON-407(有料)
・QEW(Queen Elisabeth Way)West
Google Mapやカーナビでルート検索すると、有料である”Express Toll Route”が出てくることが多いです。
ここは無料である”QEW”使いましょう!
渋滞が発生していない限り、所要時間に大きな差はありません。
ナビのルートを確認して、もし有料になってしまっていたら変更を!
空港からフリーウェイ(高速)に乗ったら、
【QEW WEST】の看板にしたがって その道をひたすら進むと1時間ほどでナイアガラに到着です。
トロント市街地のダウンタウンから出発の場合もナイアガラへは、QEW WESTを目指して進むだけなので簡単!
復路(帰り)-ナイアガラの滝から空港までのルート
どちらかというと帰りの方が複雑。
道は行きと同じQEWですし、道自体は広く運転しやすいです。
しかし、空港までは分岐が多く、右に左にと逆の車線に進むことが数回あります。
道が広いことがデメリットとなり、車線変更を2車線分する場合も。
分岐がある際は看板が分かりやすく出ているので、しっかり看板を見ましょう。
空港を表す飛行機のマークがわかりやすく看板に載っていますので、見逃さなければ問題ありません。
ただ前述の通り、分岐が多くあります。
左右どちらの分岐でも対応できるように、分岐後は標識が出るまで中央の車線をキープしましょう。
左車線から合流してすぐに右車線に車線変更というような場面もあるので注意!
レンタカーの場合は、ガソリンスタンドに行くこともあるでしょう。
その際もまずは空港のロータリーを通過して場所を確認してから、ガソリンスタンドを探しに外に再度出ることをオススメします。
トロント市街地のダウンタウンへ向かう場合はほとんど車線変更はありません。周囲の車も同じ方向に向かう車が多いので、看板を見ながら流れに沿って向かいましょう!